アトリエのあるすまい ー光と緑 光と緑も、建築や空間と一緒に考えています。 どちらも場所や作意によって尽きることなく人の心を豊かにしてくれます。 同じ太陽から発する光ですが場所や気候によって違うものに感じますし、特に四季のある日本は緑や花のバリエーショ…続きを読む 2022年05月19日 HOME
アトリエのあるすまい 設計アトリエを併設する自宅です。以前からよく散歩道にしていた場所に建てることになりました。外観は松林で覆われた浜辺特有の 佇まいが減りつつある中、その面影を継続すべく古代から生き残っていたという厚みのある木材で外壁を覆…続きを読む 2021年06月07日 HOME
外につながる大屋根の家 2階にある大きなバルコニーテラスとリビングダイニング。リビングから3階フリースペースへオープン階段でつながっていきます。 階段も家具の一つ、座って話をしたりするシーンも想像ができます。大きな左右対称の切妻屋…続きを読む 2019年04月26日 HOME
緑とロフトのある家 公園と川の近く、静かな住宅街にあるコンパクトな都市型住居です。 敷地の後ろに川沿いの緑道があり、限りある敷地ながら素晴らしい借景が臨めます。 南に隣の家が迫っていますが、ロフトに上がると屋根上越しに空が見えて気持ちのよい…続きを読む 2018年01月13日 HOME
もうひとつの我が家 森の中の別荘を改修しています。 キッチンとダイニングの間にある急な階段をどうしようか、、。というのが当初の課題でした。 階段を押入れの中に入れ、和室・寝室も一続きのフローリングにして、広い空間に。 お施主様…続きを読む 2016年05月24日 HOME
休暇小屋のような 木造アパートの一室をリフォーム。もとは昭和の香りのする懐かしい日本家屋でしたが、旅行体験談などをお聞きするうちにイメージが広がり、思ってもいなかった仕上がりになりました。主たる生活とは別の趣味とくつろぎのた…続きを読む 2016年04月18日 HOME
お風呂ではなくバスルーム キッチンと浴室のリフォームです。狭かったユニットバスから足が延ばせるバスタブに。 お風呂というより、ゆっくり過ごせる一室(ルーム)として考えています。 イケアの既製家具を使った洗面台は収納も充実し、思いのほ…続きを読む 2016年04月18日 HOME
森辺の家 近くに大きな公園のある高台の集合住宅。周辺も緑に囲まれた静かな環境です。 まだ充分に使えるシステムキッチンであったため、まわりのカラースキームを合わせて新しい空間になじむよう生かしています。 (PHOTO Tomoko…続きを読む 2016年04月18日 HOME
海辺の家 もとは和室のリゾートマンション。障子や畳下地の杉板を再利用して少し懐かしい雰囲気に。海と富士山が一望できる明るい空間になりました。 (PHOTO Tomoko Tashiro) 2016年04月18日 HOME
窓の家 樹齢の高い立派な樹林が随所に残る町並み。2階リビングから緑が借景になるようメインの窓があります。その他にも三方隣家に囲まれた敷地のため生活シーンに合わせていろんな窓を設け、少しでも息苦しくない空間にしています。高窓からの…続きを読む 2016年04月18日 HOME
柔らかな温かな家 変形の角地に建つお住まいです。角地のせいか面積以上に広く感じるリビング。南は隣家と接していますが朝から夕方まで日が入るようプランを工夫しました。北に高窓を取り風が抜けるように、1階の高窓は防犯上も有効だったようです。 パ…続きを読む 2016年04月18日 HOME
薪ストーブのある家 小さなお子さんのいるご夫婦ですが、当初から落ち着いた雰囲気を希望していました。そのニュアンスを大切にしながら白いシンプルな外観とモノトーンでまとめています。クラシックな薪ストーブをリビングダイニングの中心に…続きを読む 2016年03月24日 HOME