私の芝生 よい住まいとは? についての普遍的な考えをつい探り当てたくなってしまいますが、やはり一人で考えるよりも様々な場所や人と出会うたびに様々に浮かんできます。 「隣の芝生」という言葉があり、隣の芝生は良く見えるという意味かと思…続きを読む
アートサクレ パリ個展 昨日より、予定されていましたパリ個展無事開催されました。 20人の日本人作家による個展、オープニングパーティーには日本人ミュージシャンによるコンサートが開かれるそうです。 当方写真作品をギャラリーのショーウィンドウに飾っ…続きを読む
2022謹賀新年 あけましておめでとうございます。 晴れやかな天気で迎えた元旦、穏やかな一年の始まりになってほしいと心より願っています。 コロナ渦という思いもかけない出来事を過ぎて、様々なことがつながっている今の世の中であると実感しました…続きを読む
最初の手がかり 長く続いている建築家オウチーノに作品掲載しました。 【O-uccino】アトリエのある住まい|建築家・田代智子さんの作品事例 家族の要望もありましたが自邸なので、ほぼ自分だけで考えることも多く、かえって迷っ…続きを読む
プラナビ プラナビという家創りの情報サイトの「建築家を探す」のコーナーに、紹介いただきました。 家創り・空間創りのイメージをまた広げていきたいと思います。 https://www.pla-navi.com/architects/ …続きを読む
光階段の家 地下から地上3階までの住宅の提案です。周辺建物に囲まれで光が取りにくい敷地ですが、 家の中心に吹き抜けと一緒になった見せる階段を設けました。 テラスのある3階は屋上庭園のイメージ、トップライトとテラスからの光を階段と吹抜…続きを読む
ロフトを楽しむ とある小さな住宅の提案。残念ながらご縁にならなかったのですが、自分自身とても気に入っており、どこかで実現できたら、、と思っています。 ロフト=小屋裏部屋というイメージが強く、最上階に設けることが多かったのですが、この案で…続きを読む